●ヘンゼレ(24)とグレーテロ(22) ボスの倒し方/雷・麻痺攻撃が多いので、最低一人は避雷石を装備しておく。 グレーテロ戦闘不能状態で、ヘンゼレが必殺技使い放題になるので わざと一人で戦う戦法でもいけます。 ●酒血肉倫物語in竜宮 ボスの倒し方/Z姫が死んだら建て直し困難なので 死なせないようにするのがコツ。 Z姫は魔防御が高く、状態異常にもかかりにくいので 避雷石は浦太郎に装備して、Z姫は早めの回復と贈与に専念。 ●シンダレラ-蜜月編- 王子部屋にゴールした後の、灰まみれの最初の部屋のパンは 部屋を出ると何度も復活する。 ボスの倒し方/ダイヤモンド・ハート状態を常に保ちつつ鬱屈バレット連発。 SP消費が激しいのでSP回復アイテムを多めに持っておく。 防具は別に買わなくても、運が悪くなければいけます。 ●走りすぎたメロ 封鎖令が出た後は、入り口の兵士に話しかけたあと、 ベンチに座ってる爺さんに話しかけると抜け道を教えてもらえる。 天国では蛇に話を聞いた後、中央の林檎の実を調べて、もう一度蛇の所に行く。 ボスの倒し方/町人が強いので、町人任せでも倒せる。 町人のSPを切らさないようにする。 ●ねむり姫(115) はしごは一番上の階の廊下にある。 メモを全て集めるとボス戦が可能に。 ミミック宝箱は両方倒して入手した防具を装備。 主人公はもともと攻撃力高いので地道に通常攻撃のみでも撃破可。 ●ニーハイソックスを履いた猫 最後のドアは全てのスイッチを押すと開く。 前半ダンジョンは全てのスイッチ押さないと進めないようになってるので 見逃しがあるとしたら後半以降のダンジョン。 ボスの倒し方/マーニャがLv15でゆめおち、Lv16でトリコを覚えるので それを使って状態異常にかければ楽。ゆめおちの方がかかりやすい。 ただし気絶状態の時に物理攻撃をすると起きてしまうので 物理でない「サイミン」を使ってダメージを与えると目覚めません。 ●ジャッコと巨人 地下牢でアイテムが買えます。 巨人は解説本の通りに特化メンバーを選んで挑めばOK。 先にラスダンの方でレベル上げをしてからでも戻ってこれますが 多分ラスダンの方がキツいのでこっちを先にクリアした方がいいと思います。 ●わらしべツインズ 落ちた洞窟では土砂の山を調べてから行き止まりの所に戻ると 眠りイベントが起き、その後は大穴が開いてる場所へ行く。 ●ラスダン スキルは全て覚えなくても、防具も全部揃えなくても 運とパーティメンバー次第でいけます。Sポイントの使い道がコツ。 おすすめ順はイソップ→アンデルセン→ペロー→グリム→太Yo→キタ風 ラスボスが強すぎる場合は、攻撃役2人、回復&強化役2人に分けて 魔法結界(ダメージがだいぶ軽くなる)を絶やさないようにし、 攻撃役はUP系アイテムで上げてたたみかければレベル上げなしでもいけます。 状態異常対策は、麻痺と混乱を優先的に。 |